脳ドック
脳ドックについて
脳卒中は日本人の死因第4位!言語障害や麻痺などの重い後遺症をもたらすことも少なくありません。「発症してから」の治療では遅く、「発症を防ぐための予防」が大切です。
検査の最も中心となるのが、MRI装置を用いた画像診断です。頭の内部を磁気を用いて輪切りにして観察します。脳梗塞、脳出血、まだ症状の出ていない無症候性脳梗塞、脳腫瘍、脳萎縮などがわかります。
また、同じMRI装置を使って、脳の血管、頚部の血管を見る事ができます。これをMRA(血管撮影)といいます。これにより脳動脈瘤の有無や、脳の血管の細くなっているところを立体的に見る事ができます。
2021年04月 空き状況カレンダー
<< 前月
今月
翌月 >>
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
3/29 | 3/30 | 3/31 | 4/1 | 4/2 | 4/3 |
4/5 | 4/6 | 4/7 | 4/8 | 4/9 | 4/10 |
4/12 | 4/13 | 4/14 | 4/15 | 4/16 | 4/17 |
4/19 | 4/20 | 4/21 | 4/22 | 4/23 | 4/24 |
4/26 | 4/27 | 4/28 | 4/29 昭和の日 | 4/30 | 5/1 |
◎空あり △要相談 ×空なし
脳ドックで受診できるコース・料金
- 脳ドック標準コース
- ¥42,000
- 単独脳ドック(頭部MRI・MRAのみ)
- ¥32,000
- 大東市国保助成脳ドック(頭部MRI・MRAのみ)
- ¥12,000
実施日
月曜日から土曜日
お申し込み
予約のお申し込みは、お電話(072-818-0035)又はホームページからご予約ください。
※ご希望の受診日は、当院の都合により変更していただくことがあります。
当日
検査当日は、問診票・質問票など、ドック担当者から指示されたものをご持参ください。
受付時間に遅れないようにお願いします。
結果報告
約2週間後、結果報告書を郵送させて頂きます。
検査内容
項目 |
内容 |
頭部MRI・MRA |
磁気共鳴画像診断装置による撮影 |
一般計測 |
身体測定・血圧測定 |
血液検査 |
脂質検査・糖尿病検査・肝機能検査・痛風腎機能検査・貧血検査等 |
尿検査 |
蛋白・糖 |
心電図 |
ECG(安静12誘導) |
眼底検査 |
眼底カメラによる眼底像撮影 |
検査自体はおよそ半日で終わります。
直接医師より結果説明をご希望される場合は、後日改めてご来院いただく場合がございます。予約確認のご連絡の際にご相談させていただきます。
オプションコース
オプションを追加で受診することもできます。