人間ドック
人間ドックについて
健康診断に比べ人間ドックは検査項目がより専門的になり、種類も多くなります。より総合的で精密な検査を定期的に受けて、自覚症状のない初期の段階で生活習慣病やがんなどを早く見つけ、治療につなげることが大切です。
健康保険組合の健診助成制度を利用し、ドックを低額で受診できるコースもあります。
人間ドックで受診できるコース・料金
- 半日ドック(胃カメラ・胃バリウム)
- ¥42,000
- 一日ドック
- ¥42,000
- 一日半ドック
- ¥52,000
- 大東市国保助成人間ドック(胃カメラ・胃バリウム)
- ¥12,000
- 高齢者ドック(胃カメラ・胃バリウム)
- ¥26,000
実施日
月曜日から土曜日
お申し込み
予約のお申し込みは、お電話(072-818-0035)(受付時間 12:00~17:00)又はホームページからご予約ください。
※ご希望の受診日は、当院の都合により変更していただくことがあります。
当日
検査当日は、問診票・質問票・検便容器・検査同意書など、ドック担当者から指示されたものをご持参ください。
受付時間に遅れないようにお願いします。
当日お車・バイク・自転車をご自身で運転して来院された方は胃カメラ時、鎮静剤を使用できませんのでご注意下さい。
結果報告
約2週間後、結果報告書を郵送させて頂きます。
検査内容
項目 |
内容 |
半日 |
一日 |
一日半 ※1 |
一般計測 |
身体測定 |
身長・体重・BMI・腹囲 |
○ |
○ |
○ |
視力測定 |
裸眼・矯正 |
○ |
○ |
○ |
血圧測定 |
最高血圧・最低血圧 |
○ |
○ |
○ |
聴力検査 |
聴力検査 |
○ |
○ |
○ |
血液検査類 |
血液学的検査 |
白血球・赤血球・血小板など |
○ |
○ |
○ |
血液生化学的 検査 |
脂質・糖尿・肝機能・痛風・腎機能など |
○ |
○ |
○ |
感染症検査 |
B型肝炎・C型肝炎・梅毒 |
○ |
○ |
○ |
腫瘍マーカー |
男性のみ:CEA・AFP・CA19-9・PSA 女性のみ:CEA・AFP・CA19-9・CA125 |
○ |
○ |
○ |
尿検査 |
尿検査 |
蛋白・潜血・ブドウ糖・pH・ 尿一般定性 |
○ |
○ |
○ |
便検査 |
便潜血検査 |
便潜血検査 |
○ |
○ |
○ |
胸部 レントゲン
|
胸部 レントゲン
|
胸部レントゲン検査(2方向) |
○ |
○ |
○ |
心電図 |
心電図 |
ECG(安静12誘導) |
○ |
○ |
○ |
呼吸機能検査 |
呼吸機能検査 |
|
○ |
○ |
○ |
超音波検査 |
エコー |
腹部エコー |
○ |
○ |
○ |
消化器系 検査
|
胃カメラ |
胃カメラ |
※2 |
× |
※2 |
胃透視 |
胃透視 |
※2 |
× |
※2 |
大腸 ファイバー
|
大腸ファイバー |
× |
○ |
○ |
眼科診察 |
眼圧測定 |
非接触眼圧測定 |
○ |
○ |
○ |
眼底カメラ |
眼底カメラによる眼底像撮影 |
○ |
○ |
○ |
内科診察 |
内科問診 |
視診・触診 |
○ |
○ |
○ |
※1 一日半ドックは泊まりではございません。日を分けて2日間来ていただくことになります。ご了承ください。
※2 胃カメラと胃透視がどちらか選択になります
オプションコース
オプションを追加で受診することもできます。