心臓センター(循環器内科/心臓血管外科)
循環器内科
患者さんへ
循環器内科とは
循環器疾患とは、心臓、血管などの循環器の機能が何らかの原因で破綻し、正常に働かなくなる病気のことを言います。心臓病、大動脈を含む血管疾患、高血圧症などが代表的な疾患ですが、当科では主に、虚血性心疾患、大動脈を含めた全身血管疾患、心不全、不整脈、高血圧症などの診療をしています。
当科の特徴
当科では冠動脈疾患の早期診断・早期治療・予防に力を入れています
- 胸部症状(胸痛、胸部絞扼感、胸部圧迫感など)が出現した症例
- 心電図や心エコーで異常を指摘された症例
- 脈波検査(ABI検査といいます)で 動脈硬化が疑われ低値(1.0以下)を指摘された症例
- 既往に冠動脈インターベンション歴のある症例、慢性腎臓病、脳梗塞、閉塞性動脈硬化症、糖尿病、家族性(難治性)脂質異常症などを併存している症例
上記のような症例では、適宜、運動または薬物負荷試験や冠動脈CTを行い、冠動脈疾患の早期診断に努めています。また、心臓リハビリテーションを積極的に導入し、再発予防に成果を上げています。
主にこんな症状の方を診察しています
- 胸が痛い、胸が苦しい
- 息苦しい、手足がむくむ
- 気を失う(失神)、動悸がする
- 足がだるくなって歩けない、手足が痛い・冷たい、色が悪い
主にこんな病気を診察しています
- 虚血性心疾患
- 心筋梗塞
- 狭心症
- 末梢動脈閉塞性疾患
- 心不全
- 不整脈
- 大動脈瘤
- 高血圧症