病理診断科
市民病院など中堅クラス以上の病院の場合、常勤病理医が勤務しており、病理診断が比較的身近なもの
に感じますが、病床を有さない開業医の先生におかれましては検査結果の一つとお考えの先生も多いかと
存じます。大部分の病理結果については報告書をご一読くださるのみで問題はないかと存じますが、境界
病変や希少症例など、直接病理医とデスカッションが必要な症例もございます。開業医の先生方におかれ
ましては検査センターで診断されている病理医の先生をほとんどご存じないかと思います。
野崎徳洲会病院は「私自身が近隣の諸先生方に顔の見える病理医」として貢献させていただきたく存じます。
野崎徳洲会病院 病理科では近隣の先生方からの病理診断の依頼もお受けしたいと考えております。
病理診断に対する要望、クレームにも耳を傾け、患者様の治療のお役に立てればと思います。また、近隣
の先生方が学会発表や論文作成の際に必要な顕微鏡写真などのご協力などもさせていただきたく存じます
(当然のことながら、どこの施設で診断された症例についてもご協力させていただきます)。
また、術中迅速診断や病理解剖が必要な場合、可能なかぎりお受けしたいと考えております。
野崎徳洲会病院 病理科をよろしくお願いいたします。
岸 真五
- 学会:
-
- 病理学会
- がん学会
- ミトコンドリア学会
病理解剖件数
2018年 | 2019年 | 2020年 |
---|---|---|
7件 | 13件 | 10件 |