- |
- 外科のご紹介
- |
- NCD症例登録について
- |
- 手術件数
- |
- 消化器外科募集ページ
- |
外来診療
通常の外来診療に加えて、乳腺外来、肛門外来の専門外来を実施しております。また、外来診療では、化学療法センターでの化学療法を月、木、金の週3日実施しております。 患者様のご希望にできるだけ添えるように、看護部、薬剤部からも御協力頂いておりフレキシブルに対応しておりますが、今後調整も考慮しております。通常の外来診療では、外傷処置、小外科処置、感染症などの診察処置の他、手術後の患者様やご紹介の患者様の予約での診療を実施しております。
肛門外来
隔週土曜日(月2回)に専門医による肛門疾患に対しての診療を実施し、痔核では注射(ジオン療法)による治療を実施しております。
化学療法
現在、5階にて、食道癌、胃癌、大腸癌、直腸癌、膵臓癌、乳癌、胆管癌に対して、月100名程度に対して、日帰り、ポンプによる在宅での化学療法を実施しております。
手術症例
手術治療では、これまで同様に小外科手術、虫垂炎、各種ヘルニア、胆嚢鏡視下手術、胃癌、結腸癌、直腸癌、肝腫瘍、膵腫瘍から気胸、乳癌、下肢静脈瘤、四肢切断などの一般外科領域全体をカバーし、できる限り緊急手術対応も実施しております。手術症例は年間340例程度となっております。
外科部長、副院長
- 専門分野:
- 一般外科
- 資格:
-
- 日本外科学会専門医
- 麻酔標榜医
- 検診マンモグラフィ読影認定医
- がん治療認定医
- 所属学会:
-
- 日本消化器外科学会
- 日本癌治療学会
- 日本乳癌学会
外科部長
- 専門分野:
- 消化器外科
- 資格:
-
- 日本消化器外科学会専門医
- 日本外科学会専門医
- 救急科専門医
- 麻酔科標榜医
- 消化器がん外科治療認定医
- マンモグラフィー読影医
- JATEC 認定インストラクター
- 日本DMAT 隊員
- ICD(インフェクション コントロール ドクター)
- JCLS 認定コースディレクター
- JATEC 認定インストラクター
- 所属学会:
-
- 日本外科学会
- 日本消化器外科学会
- 日本救急医学会
腹腔鏡ロボット手術センター(消化器外科)
胃がんと大腸がんに対する腹腔鏡ロボット手術センターを新たに開設いたしました。
腹腔鏡手術とは、手術部位に小さな穴を数か所あけ、そこから様々な機能を持った器具を挿入し病変部位に対してアプローチする方法です。腹腔鏡下による手術の利点は切開する部位が狭くて済むので、より早い術後の回復が期待できます。
さらに近年腹腔鏡手術の手術を支援するロボットの開発が進み、より複雑で細やかな手術手技が可能となりました。これによりさらなる安全かつ侵襲の少ない手術が可能となります。
消化器外科部長
- 専門分野:
- 消化器外科
- 資格:
-
- 日本外科学会 外科専門医・指導医
- 日本消化器外科学会 専門医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 日本内視鏡外科学会 技術認定医
- 日本内視鏡外科学会 技術認定(消化器・一般外科)
- 医学博士
- ロボット支援手術プロクター(胃)
- 所属学会:
-
- 日本外科学会
- 日本消化器外科学会
- 日本がん治療認定医機構
- |
- 外科のご紹介
- |
- NCD症例登録について
- |
- 手術件数
- |
- 消化器外科募集ページ
- |