MENU
お問い合せ

よくあるご質問をまとめましたので、ご覧ください。
それ以外のお問い合わせについてはメールからご連絡ください。

よくあるご質問

【 外来受診について 】

当院の診察券(お持ちの方)、保険証、お薬手帳は忘れずにご持参ください。

可能です。ただし、保険証をお持ちでない場合は自費診療になり診療費はすべて患者様負担になります。なお、自費診療が行われた同月中に健康保険証と領収証を持参して頂ければ、その際の診察が保険診療適応であれば取り扱いを変更し、お支払い済みの費用と保険診療適応後負担額の差額を精算致します。

かかりつけ医に診療情報提供書(紹介状)を作成していただき、受診してください。 紹介状をお持ちでない患者様には初診に係る選定療養費を別途、1,000円いただいております。

下記の通りになります。

平日 午前診 8:00~11:45(診察時間9:00~12:00まで)
午後診 受付時間・診察時間に関してはお電話にてお問い合わせください。
夜診  15:00~19:00(診察時間17:00~19:00)
土曜 午前診8:00~11:45(診察時間9:00~12:00)

クレジットカード、デビットカードがご利用できます。
※アメックス等一部ご利用できないカードがございます。
※アプリ決済もまだ対応しておりません。

診断書・証明書などの文書申し込みは、受付窓口にて承っております。「文書申込書」に必要事項をご記入のうえ、指定用紙があれば一緒に提出して下さい。文書の作成には2週間程度お時間をいただいております。

急患は随時受け入れており、救急担当医師が対応をいたします。

平面駐車場を設けております。最初の1時間は無料です。以後、1時間ごと100円ずつ加算されます。外来受診の方は無料でご利用頂けますので、会計窓口にて駐車券をご提示ください。詳しくはこちらを参照ください。

健診センターにて受けて頂けます。詳しくはこちらを参照ください。

診療の流れについては、詳しくはこちらをご覧ください。

その日受診した領収書と診察券をご持参お願い致します。

1か月間は窓口にて保管しております。以降はご相談ください。
また、薬剤師は常時在駐しておりますので、どの時間帯でも受取りが可能です。薬局窓口へお尋ねください。

検査内容にもよりますが、食事をすると実施が難しくなるものや値が上がってしまうものがございます。速やかに当院へご連絡下さい。

予約センターでお取りすることができます。
当日の診察予約はお取りできませんので、ご了承ください。
また、診療科によっては予約をお取りできない場合がございます。くわしくは、予約センターへお問い合わせください。

予約センター 072-874-1662(直通)
受付時間 月~金 8:30~20:00
土   8:30~17:30
日・祝 休み

【 入院について 】

入院時の持ち物についてはこちらをご覧ください。

現在当院では、入院患者様およびご家族、面会者の皆様の安全を考慮し、下記の通り面会制限をさせて頂いておりましたが、昨今の感染症の状況をふまえ、しばらくの間、面会制限を強化させていただきます。

①ご家族様も含め、面会は原則禁止とさせて頂いております。 医師からの説明や書類記入も、1階フロアで実施させていただきます。

②生活物品の持参・持ち帰りなどについては、1階ロビーで職員が対応しております。

③面会制限強化日時 令和2年12月1日 8:30~

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

3、4、5階 個室B(1日) 8,250円(税込)
3、4、5階 個室A(1日) 17,600円(税込)

※入院時、3時間を経過すると請求の対象となります。

※医療制度における「1日」の取り扱いは午前0:00を起点として計算しています。午前0:00を過ぎ24時間経過していない場合であっても、一日分の個室料金が発生致しますので、ご了承ください。

※レンタル品・サービス品が付きます。

①レンタル品(病衣・タオルセット)
甚平上下タイプ・ガウンタイプ・介護つなぎ
(状況に応じて、いずれかのタイプのご利用となります。)

②サービス品
ティシュペーパー・ウエットティシュ・曲がるストロー・食事用エプロン・ふた付きコップ・箸・スプーン・フォークセット・ボディソープ・リンスインシャンプー・歯ブラシ&歯磨き粉・不織布バッグ

1階受付窓口でお尋ねください。

原則として飲食物の持ち込みは禁止しております。但し、主治医より許可を得た方については、この限りではありません。また、食事療法を行っている方もいらっしゃいますので他の患者様へ飲食物を配ることはご遠慮願います。

加入されている保険や年齢によって異なります。1階受付もしくは医療相談室までお問い合わせください。

本来主治医の許可があれば、外出・外泊は可能ですが、現在、感染症対策のため外出・外泊は禁止しております。

原則、身元保証人兼連帯保証人が必要となりますので、「入院申込書兼誓約書」に記載してください。なお、連帯保証人になられる方は、民法で極度額(支払上限額)の設定が義務付けられていますので、「入院申込書兼誓約書」には保証限度額も記載して頂くようお願いします。(当院は、原則30万円以上とさせて頂いております。)

当院では入院保証金を頂いておりません。

入院中の他医療機関の受診は原則禁止しております。どうしても受診が必要な場合は、主治医もしくは病棟看護師にご相談ください。
無断で他医療機関を受診されますと、自費請求となる場合がございますので、ご了承ください。

【 院内設備などについて 】

1階エレベーターホール自動販売機横に設置しております。なお、一部ご利用頂けないカードやご利用時間がカードによって異なる場合がございますのでご了承ください。

病院内の使用に限りお貸ししております。正面玄関入って左に車椅子を設置しております。

ございません。敷地内・施設内はすべて禁煙となっております。

1階にございます。入院に必要なものは一通り揃えておりますのでご利用下さい。

営業時間 月~金 9:00~15:00(ラストオーダー 14:30)
土   9:00~14:00(ラストオーダー 13:30)
日・祝 休み

無料の送迎バスがございます。
詳しくは、こちらをご覧ください。

一部の指定場所のみ、ご利用できます。各病棟デイルームになります。
※院内ではマナーモードに切り替え、他の患者様へのご迷惑にならないようご配慮願います。

メールでのお問い合わせ

診察時間に関すること等、お急ぎのお問合せに関しましては電話にてお願い致します。
ハワイ州渡航前PCR検査のお問い合わせはご遠慮ください。


下記の項目にご入力頂き、「確認」ボタンを押してください。

お名前 (必須)
姓:  名: 
ふりがな
姓:  名: 
性別
男性  女性
年齢
 歳
住所

〒  - 

都道府県

市区町村 

番     地  

電話番号 (必須)
 -   - 
メールアドレス (必須)
お問い合せ内容