MENU

病院からのお知らせ

介護福祉士実務者研修

介護福祉士受験必須条件

介護福祉士実務者研修開校!

喀痰吸引実地研修付き
介護福祉要請講座 通信教育

平成28年度の介護福祉国家試験より、実務者研修の終了が義務付けられました。
当院では、このたび実地研修が同時に受講できる介護福祉実務者研修を下記の通り開校いたします。

これまで、喀痰吸引などの実地研修は実務者資格とは別に受講する必要がありましたが、当院の研修では、実務者研修と実地研修が同時に受講することができます。

経験豊富な講師たちが、丁寧に指導・説明をいたします。また、現場のお悩みなども気軽にご相談できますので、ぜひこの機会にお申込みください。

●日程

開校月 卒業月
4月 11月
5月 12月
実地研修終了まで 8ケ月
スクーリング 9日間
開校曜日 金・土曜日

●研修内容

オリエンテーション 開校の初日にはオリエンテーションがありますので、必ず出席をしてください。
スクーリング 実践的な知識と技術の取得を目的とした内容を受講していただきます。
実地研修 喀痰吸引研修を演習で学んでいただき、評価判定に合格すれば、即時に実地研修の受講ができます。

●申込

申込用紙は 下記よりダウンロードしてください。(PDF形式)
申込用紙がダウンロード、閲覧ができない場合はご連絡ください。

申込用紙をダウンロードする

●受講料金

お持ちの資格に応じて受講コースと料金が異なります。また受講料とは別にテキスト代が必要です。

受講内容 喀痰吸引実地研修のみ受講 実務研修 喀痰吸引実地研修付き
お持ちの資格 介護福祉士資格保持者
ヘルパー1級資格保持者
介護職員初任者
研修修了者
ヘルパー2級資格
保持者
無資格者
受講料 88,000円 98,000円 130,000円 155,000円
テキスト代 4,500円 14,500円 14,500円 14,500円

●お問い合わせ先

野崎徳洲会病院 医療介護支援グループ
担当:金澤

電話  072-874-5423
FAX  072-875-1253
E-メール nozaki-kaigo@tokushukai.jp