求人情報
臨床工学技士
求人情報 |
若干名 臨床工学技士の資格を有する方で、呼吸業務、人工心肺業務、心カテ業務、透析業務のいずれか1つ以上のスキルを有する方優遇。 既卒者に求める人財 臨床工学技士の仕事は生命に直結する装置の操作を行うため、ミスは重大事故へとつながります。自身の業務の重さを実感できる責任感、事故が起きないように細心の注意が払える集中力・広い視野で状況を把握して対応が出来る柔軟性が必要です。チーム医療を行う上で臨床工学技士は欠かせない存在です。部署内だけでなく他部署との連携と信頼を構築できる人財を求めます。 新卒者に求めるもの 臨床工学科では新人教育プログラムを構築しています。しかし教える内容は手順やテクニックであり、理論や根拠については自信による学習が必要です。社会人なのですから 「教えてもらって当たり前」ではありません。業務遂行には何を行えばよいのか自主的に考え、主導的に行動し、創意工夫と改革に挑戦してくれる人材を求めます。 |
---|---|
応募・選考 |
応募: 随時 選考: 書類選考・筆記試験・面接 勤務時間: 8時00分~16時30分(シフト制) 当直・待機あり 【待遇について】 給与(基本給+技師・調整手当): 大卒 196,496円~/ 短大・専門学校 192,008円~ (経験年数により) 諸手当: 夜勤手当、通勤手当、家族手当、住宅手当 昇給・賞与: 昇給年1回、賞与年2回 休日: 年間110日、正月休暇・特別休暇あり 加入保険: 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 応募される方は、履歴書(写真付き)・免許証写し(学生の場合は成績証明書)を下記の問い合わせ先まで郵送して下さい。 備考 臨床工学科の特設サイト |
問い合わせ先 |
〒574-0074 大阪府大東市谷川2丁目10番50号 医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院 電話:072-874-5423(総務課 直通) 担当:臨床工学科 山野辺(やまのべ) |